平成27年度から農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るため、多面的機能支払、中山間地域等直接支払など日本型直接支払の取組が法制化され、安定した制度となりました。
農業・農村の有する多面的機能が十分に発揮されるためには、地域における貴重な資源である農用地の保全に資するこれら制度の取組の推進が図られなければなりません。
これら制度を効果的に推進するためには、県、市町村、農業者団体、集落等が緊密に連携していくことが重要です。このため、秋田県の推進組織として平成27年度から設置されたのが「秋田県多面的機能支援協議会」です。
支援協議会は、多面的機能支払交付金と中山間地域等直接支払交付金の2制度による取組みが円滑に実施されるように様々な支援を行っています。
団体名 | |
都道府県会員 | 秋田県 |
市町村会員 | 鹿角市、小坂町、大館市、北秋田市、上小阿仁村、能代市、藤里町、三種町、八峰町、秋田市、男鹿市、潟上市、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、由利本荘市、にかほ市、大仙市、仙北市、美郷町、横手市、湯沢市、羽後町、東成瀬村 |
農業団体会員 | 秋田県農業協同組合中央会 秋田県農業公社 秋田県土地改良事業団体連合会 |
役員名 | 団体名等 | 職 名 |
会 長 | 秋田県土地改良事業団体連合会 | 専務理事 |
副会長 | 秋田市 | 産業振興部長 |
監 事 | 北秋田市 | 産業部長 |
監 事 | 由利本荘市 | 産業振興部長 |
監 事 | 大仙市 | 農林部長 |